Echo Dot 第3世代『Echo Dot with clock』を買ってみたらセットアップが簡単すぎました!

Echo Dot with clock

ここ最近、自分の中ではなかったこととなっているスマートスピーカーでしたが、久しぶりに手を出しました。苦笑

AmazonのEcho Dot 第3世代であり、本体スピーカー部にLEDディスプレイが搭載されたEcho Dot with clockです。

Echo Dot」といえば、以前どうにもならない状態に陥り、完全フェードアウトしてしまった商品。

Amazon Echo Dotとお別れします。残念ながらWi-Fi接続エラー改善の目処立たず...
昨年末に突如起こった『Amazon Echo Dot』のWi-Fi接続エラー問題ですが、今年に入ってから度々接続を試みておりましたが、いまだ...

その悪夢が完全に消え去った訳ではありませんが、別の製品ならば状況が変わるかもしれないとポジティブに捉え、デスクそばに時間の確認をサクッとできる時計を新たに置こうと思っていたこともあり『Echo Dot with clock』を選びました。

そして気になるセットアップについても、「簡単セットアップ」が選べる仕様となっているのがポイントでした。

ということで、『Echo Dot with clock』の紹介と「簡単セットアップ」が本当に簡単すぎた話をお届けします。笑

『Echo Dot with clock』について

Echo Dot with clock 詳細

今回購入した『Echo Dot with clock』は、「Echo Dot(第3世代)」がベースモデルで、LEDディスプレイが搭載されている点のみが違うところです。

内容物については、本体と電源アダプター、簡単な取説のみとシンプルです。

Echo Dot with clock セット内容

初代Echo Dotと比べると、結構な「Google Home Mini」よりなデザインになっている気がしてなりません。

Echo Dot with clock 見た目

いずれにしても、どのようなインテリアにも溶け込む感じは好印象。

裏側は全面に滑り止めが施されており、安定感も問題ない感じです。

Echo Dot(第3世代)滑り止め

スピーカー部に電源ポートとオーディオ出力(3.5mm)ポートが搭載されていますので、外部スピーカーを接続できるのは、これまでのモデルと同様。

Echo Dot with clock 電源ポート

残念だったのは、電源アダプターが結構な厚みがあってかさばることでした。

Echo Dot with clock 電源アダプター

第4世代が発売される際には、ぜひ改善してほしい点です。・・・。

『Echo Dot with clock』の簡単セットアップがこれ以上ないくらい簡単でした

では、実際に『Echo Dot with clock』の簡単セットアップとやらをやってみることにします。

Amazonの商品ページでは、以下のような簡単セットアップについて紹介されています。

Echo 簡単セットアップ

しかし、簡単セットアップの詳細を確認してみると、以下のような記載がありました。

新しい端末で Wi-Fi 簡単設定を使用してご家庭の Wi-Fi ネットワークに自動接続するのに必要なものは、 1 )新しい Wi-Fi 簡単設定対応端末(第 2 世代以降の Echo Plus 、 Echo Show 、 Echo Dot   ( 第 3 世代 ) 、 FireTV Stick 4K 、または FireTV Stick (第2世代))、 2 ) Wi-Fi ネットワークにすでに接続されている既存の第 2 世代以降の Echo 、 Echo Plus 、 Echo Dot 、または Echo Show 、 FireTV Stick 4K 、 FireTV Stick (第2世代)、または FireTV (第3世代)端末、 3 ) Amazon に保存されている Wi-Fi 用パスワード、の 3 つです。これらがすべて揃っている状態で、 Amazon.co.jp から端末を購入した場合、新しい端末は Wi-Fi 簡単設定を使って自動的に Wi-Fi ネットワークに接続しようとします。オフラインで端末を購入された場合、または端末が自動的に Wi-Fi ネットワークに接続しなかった場合は、 Alexa アプリを開き、新しい Wi-Fi 簡単設定の手順に従うことで以前より少ない手順でいつでも設定を完了できます。

今回購入したのが「第3世代のEcho Dot」であり、我が家には「FireTV Stick 4K」がありますし、Wi-FiパスワードもAmazonに保存されてるはずなので、アレクサアプリを使う必要すらないのでは?

と判断しました。

念のため、アレクサアプリはダウンロードして、アプリ経由で設定ができるよう準備はしまた。

そして、『Echo Dot with clock』の電源をオンに。

リングライトが点灯し、 HELLOの表示からセットアップへと進んだのちに、セットアップ完了です。

Echo Dot with clock 簡単セットアップ

そうなんです。

『Echo Dot with clock』の電源を入れただけで、何の操作をしなくても問題なくセットアップを終えたのです。

簡単すぎにもほどがある。笑

まさに簡単セットアップです。

ということで、今回は「第1世代のEcho Dot」ような悪夢は起きませんでした。

ちなみに、本体への設定など、色々といじりたい場合は、アレクサアプリ経由で行う必要があります。

Echo Dot with clock』の場合ですと、LEDディスプレイの明るさの設定などが変更できます。

『Echo Dot with clock』買ってよかった

Echo Dot with clock 感想

今回、不安を抱えつつ購入した『Echo Dot with clock』でしたが、そんな不安が消し去られる良い結果となりました。苦笑

端末のデザインも良くなり、時計の表示が自然と目に入るのも何気に便利です。

スピーカーも第1世代と比べ、明らかに音質がアップしています。

ながらミュージックがしっかり楽しめます。

スキルも2500種類以上にまで拡大しており、このコンパクトな時計を兼ねたスマートスピーカーを快適に使える予感。

当初は購入を躊躇していましたが、買ってよかったです。

ちなみに、AmazonではAmazonデバイスを中心に5ヶ月払いという支払い方法が選べるようになっています。

こちらは従来のクレカによる分割やリボとは違い、審査なども不要で毎月一定額の分割払いが利用できるのです。(支払いそのものはアカウントに登録されているクレカから行われます)

Echo Dot with clock』であれば、6,980円なので、そこまでしなくてもよいかもしれませんが、ディスプレイ搭載モデルの「Echo Show 」だと、最上位モデルは27,980円しますので、おこづかい制のお父さんだと月の出費としては大きなものになります。

でも、Amazonの5ヶ月払いを使えば、負担を抑えつつ快適なガジェットライフが送れるということなんです。

こういうのは地味に嬉しいシステムかもしれません。

ただ、こうしてさらなるAmazon依存が進むのが良いのかどうかは「神のみぞ知る」ということにしておきます。笑

以上、Echo Dot 第3世代『Echo Dot with clock』を買ったお話でした!

スポンサーリンク
スポンサーリンク