話題のアプリ『CASH』って質屋と何が違うの?摩訶不思議な買取サービスに疑問

6月28日にApp Storeで公開されたスマホアプリ『CASH – アイテムが一瞬でキャッシュに変わる!」が巷で結構な話題となっています。

一言でいうと、『CASH』は、アプリを介して売りたいブランド品などを撮影して、いくらで買い取ってもらえるか査定するというものです。(最大買取額2万円)

cash_1

App Store「CASH」

身の回りのものを売るというジャンルでは、スマホアプリでは『メルカリ』が超がつくほど有名ですが、今回の『CASH』の場合は、個人売買でなく質屋のようなものになるのではないかと思われます。

その理由が、アプリを使用して売りたいブランド品を査定してから2ヶ月以内に商品を送れば良いというシステム。

ここで一番気になるというか問題かもしれないのは、売りたいブランド品の写真を撮影して査定額が出たら、そこからすぐに現金化ができてしまうことです。(お金は銀行かコンビニで受け取れます)

売るつもりのアイテムはまだ自分の手元のあるにもかかわらず、先にお金を受け取ることができるのです。

オークションであれば、先に入金を確認してから商品を発送するのは当たり前の流れですが、先ほどもお伝えしたように『CASH』はオークションではないので、迅速な発送ではなく2ヶ月以内という長期の猶予があります。

どうみても「質屋」ですよね。苦笑

ちなみに、査定をして金銭を受け取ったユーザーは、2ヶ月以内の買取商品発送か、お金を返金するという方法が選べます。

cash_2

返金する場合は、買取キャンセル料として買取金額に15%を上乗せした金額が必要となります。

いや、もう完全に「質屋」というか「貸金」ですよ。笑

スポンサーリンク

疑問しかない『CASH』は本当に買取アプリ?

cashappgimon

『CASH』は、アプリ利用の仕組み的に、App Storeでの説明にあるようなブランド品の買取サービスというよりも貸金的な臭いがどうしても感じられます。

普通に買取とかやってるリサイクルショップや中古品の販売店などであれば、買取する商品を2ヶ月先まで待つなんて絶対に言わないはず。

ましてや売り手に対してお金の支払いを済ませてしまうわけですから、そこからしばらく買い取った商品が受け取れないくてもいいとは・・・。

さらにはキャンセルもOK。

やってることは担保付きで金を貸しているという状態です。

CASH』からは中古品買取の臭いは感じられません。

このサービスを運営しているのは、『株式会社バンク』というところなのですが、調べてみたところ、この企業の代表者は、現代版質屋みたいなものにチャンレンジすると語ったことがあるようでした。。。

やっぱり、『CASH』は質屋アプリのようです。

でも、そうなると運営会社は「貸金業」の登録が必須になるはずです。

しかし、現時点ではそれらしき表示はないようです。(古物営業法の表記はありました)

今後、この『CASH』というアプリが買取サービスではなく、貸金だとなったら、もしユーザーが買取をキャンセルした場合の手数料15%を利息に例えると、年間で90%とかになってしまうはず・・・。

果たして大丈夫なのでしょうか?

ちなみに、『CASH』の話題を当ブログで取り上げた時点(6月30日)で、公式サイト上には、「査定機能一時停止のお知らせ」が出ています。

どうやら、アプリ公開日にすでにお知らせを出されているようです。

そこには、運営サイドの想定を超える利用者が出たことで、一時的にアイテムのキャッシュ機能の利用に制限をかけたとのこと。

要は、キャパを超えたので一時的に買取サービスを停止しているということのようです。

安定した運営ができる体制になるまでしばらくお時間を頂戴しますとのことですが、もしかしたらその間に、「買取」なのか、「質屋」なのか、明確な線引きを進める可能性もあるのかもしれませんね。

これまでにないスマホアプリだっただけに、良くも悪くも大きな話題となりましたが、果たして『CASH』はどこに向かうのか?

それなりに今後の動きを見守りたいと思ったり思わなかったりしています。

CASH、内容を変更してサービス再開(8月25日追記)

サービス開始から丸1日もしないうちに利用一時停止となった『CASH』でしたが、8月24日に開始当初と条件を変更するなどして再開されました。
※現時点でiOS版のみ(Android版は未定)

再開後の内容としては、1日に取引可能な金額を1000万円と設定し、月額で3億円を上限とのことです。

また、「評価制度」が導入され、優良ユーザーには査定がアップするようになるそうです。

なお、査定した商品のキャッシュ化後の商品発送までの期間は、サービス開始当初の2ヶ月間から、2週間へとこちらも変更となっています。

その理由としては、利用者の94%が1週間以内に商品の発発送を行っているためとのことです。

期間が長いと質屋ぽっさが強いので、そのあたりを考量した可能性もあるかもしれませんね。

いずれにしても、取り扱いはあくまでブランド品なので、自分には縁のないアプリになりそうな予感です・・・。

スポンサーリンク
スポンサーリンク