10月23日から開催中のイオン日吉津の「スイーツフェア」
ダメダダメダと思いながら、また寄ってしまいました・・・。
前回は、安納芋スイートポテトでしたが、今回衝動買いしたのは、みたらし団子と五平餅とプリン・・・汗
和のみたらし団子とかも好きなので、前回気になったものの、見ないようにしてそそくさとイオを後にしたのですが、やっぱり我慢なりませんでした。
ちょっと前に、米子天満屋の物産店で、お店の名前は忘れてしまったのですが、みたらし団子があり、そちらは団子を焼いていて、なんとも美味かったので、リピートしました。
でも、お店の名前を覚えていないという。。。
果たして、今回のみたらし団子はいかがなものか。
愛知県発!みたらし団子と五平餅
今回、イオン日吉津のスイーツフェアで購入した、みたらし団子は、愛知県豊橋市にある、「八雲だんご」というものです。
みたらし団子の専門店だそうで、一緒に並んでいた「五平餅」も購入しました。
五平餅も大好きで、道の駅とかでも売ってたりするとつい買ってしまいます。
八雲だんごでは、国産の素材に拘っているのことで、包装紙にもお店のコンセプトが記載されています。
肝心の団子&五平餅ですが、こんな感じで、甘辛醤油ダレ感がかなりあります。
みたらし団子も5つ串に刺さって、食べ応えのあるサイズになっていますが、それ以上に
、五平餅のインパクトが強いです。
まずは、インパクト大の五平餅ですが、味の方は、味噌ベースで愛知県らしいかなと。
こちらは、八丁味噌を使っているようです。
まさに日本の味ですね。
でも、ちょっと濃いかもしれません・・・。
そして、みたらし団子の方ですが、さらに濃いです。
甘辛の醤油ダレがしっかりついていて、かなり濃いめの味付けですね。
普段食べている、スーパーで買ってくる「ヤマザキのみたらし団子」の味に慣れていると、この濃さは、結構ヘビーかもしれません(汗)
でも、愛知県では、これくらいの濃さが当たり前なのかもしれませんね。
土地により、味の濃さのベースが違いますから。
容器の底に溜まった、タレからも感じ取れます。
今回、2人分を買ったので、みたらし団子は2本。
五平餅は半分食べましたが、味が濃いので少なめにしてよかったようです。
5本も6本も一度食べるようなぐいぐいいけるタイプではなく、1本1本をしっかり味わう感じでしょうか・・・
だから、毎日とか毎週食べたくなるという感じではなく、時々、「あ〜なんか八雲だんこのみたらし食いて〜」ってやつだと思います(苦笑)
それくらい、その甘辛いタレにインパクトがあるので、濃い味が好きな人なら、もっとグイグイいけると思います。
お口直しに神戸フランツの魔法の壷プリン
すっかり、甘辛のタレに口の中と胃袋が支配されたため、お口直しに洋のプリンを食べました。
こちらは、これまでに何度も複数のテレビ番組などにも取り上げられている、有名な、神戸フランツの「魔法の壷プリン」です。
とろとろ系のプリンですが、実は、魔法の壷プリンは今回初めて食べます。
見た感じは、控えめな甘さなのかなと思ったのですが、結構こちらもコッテリでした(汗)
美味しいのですが、もうちょっと甘さ控えめなつもりでいたので、しっかりした甘さで、甘辛の団子のお口直しとなりませんでした。
別々に食べれば良かったです・・・。
今回の2組のスイーツは、一緒に食べるのではなく、別々に食べるのが吉です。
でも、若いときだったら、全然問題なかったのかもしれません。
年のせいか、味付けの濃いものが続くとしんどくなるので。
美味いマズいの問題ではなく、年齢の問題ですね(苦笑)
次は、別々で買うことにします。
自分としては、今回の3点の中では、八雲だんごの「五平餅」がクセになりそうな予感です。
今回は、物産展での買い物でしたが、通常は、愛知県なので通販使うしかないです。
でも、この大きなサイズの五平餅は、八雲だんごのオンラインショップにはありませんでした。
小ぶりな丸いやつが3個串に刺さったタイプのものになるようです。
味は一緒だとしても、このビックサイズだからこその味わいがあるので、できれば出してほしいとこです。
一先ず、ないものは仕方ないので(苦笑)11月1日(月)までスイーツフェアやってるので、それまでにもう1回、大きなサイズの五平餅は食べておこうかとは思います。
ごちそうさまでした。