ニュータッチの「凄麺」佐野らーめんを食してみた感想です

sanoramen1

またまた、地元のスーパーなどではお目にかかったことのない物を取り寄せてみました。

今回は、カップラーメンなのですが、こちらの商品です。

ニュータッチ「凄麺」佐野らーめん

sanoramen3

というカップ麺になります。

取り寄せとなりますので、箱買いで12個入りとなります。

sanoramen2

ちなみに、佐野らーめんとありますが、他界された「ラーメンの鬼」佐野実さんとは特に関係はないようです。

栃木県佐野市を発祥とする、醤油ベースのあっさり系スープに手打ちのちぢれ系平麺というのが特徴のラーメンの事でした。

という事で、実食といきたいと思います。

スポンサーリンク

佐野らーめんを取り寄せて実食してみた感想

sanoramen4

フタを半分程度開けて中の具材やスープを取り出そうとしたところ、フタの裏には佐野らーめんに関連する「うんちく」的なものとして、「フタの裏ばなし」なる印刷がありました。

sanoramen5

こういうのはやっぱり買った人のお楽しみなので、ここではあえ触れませんが、一つだけ御紹介すると、このニュータッチの佐野らーめんがあっさりした醤油味のスープなのは、ポイントである平打ち麺の食感際立たせるためだそうです。

中に入っているのは、「液体スープ」「レトルト調理品」「かやく」になります。

レトルト調理品は、チャーシューとメンマで、かやくはネギになります。

sanoramen6

まずは、かやくのみをカップに入れます。

sanoramen9

お湯を注ぎ5分ほどじっと待ちます。

sanoramen10

5分後・・・・・

sanoramen11

フタを外した後まず行なうのは、スープやレトルト調理品は入れずに、まず麺を軽くかき混ぜます。

sanoramen12

それからスープ、そしてレトルト調理品である、チャーシューとメンマを投入します。

sanoramen13

ついに実食となりましたが、佐野らーめんのスープは自分好みのあっさり系醤油なので普通に美味しいのですが、もう一つ何か欲しい感じ(汗)

何って言われると、評論家でも美食家でもないので明確に応えられませんが、なんだろう・・・。

良くも悪くもスタンダードなカップ麺のスープに仕上がっているような印象です。

このあたりは個性があるタイプのスープではないと言い換えれますので、ハッキリ好き嫌いが別れる事はあまりないのかもしれませんので万人受けはすると思います。

凄麺」とされる麺については、平麺ののどごしは確かに良いです。

確かに、これがこってりスープだったら麺の食感やのどごしは目立たないものになっていたでしょう。

sanoramen14

シナチクとチャーシューについては、カップ麺としては食べ応えのあるレベルのものでした。

と同時に、カップラーメンでお店と同等のチャーシューを提供する事の大変さは改めて感じました。(コストも含め)

後は、別で野菜とかこちらで具材を用意して色々試してみるのもアリなカップラーメンかもしれませんので、それはまた改めて。

佐野らーめんの正直な感想としては、スープがもう一踏ん張りすると、全体のバランスが引き締まって、特別なカップラーメンの仲間入りができるポテンシャルがあるとは感じました。

ただ、今回の印象としては、ニュータッチの佐野らーめんは普通に美味いのですが、「これがどうしても食べたいんだ」というところまではいかなかったんです・・・。

リピートについては「忘れた頃にまた食べてみたくなるかも」というのが本音ですが、このラーメンをベースにスープがもう一工夫改良されたら常備したいカップラーメンになるかもしれませんので、メーカーさんに期待する事にします。

こうしてみると、カップラーメンで現時点で最強は徳島製粉の「欽ちゃん飯店 焼豚ラーメン」ですね。

あくまで個人の主観による感想ですが、欽ちゃん飯店は毎回スープまで飲み干したくなる美味さで、唯一要望があるとすれば、チャーシューの味付けをもうちょっと改良頂けると嬉しいかもしれません。

またそこってなりますが、ラーメンにチャーシューは欠かせません(苦笑)

でも、「欽ちゃん飯店 焼豚ラーメン」はあまり安売りしてないので、こればかり食べる訳にはいかないのが辛いとろこです。
たかがカップラーメンとは呼べない美味さなんですけどね。

このラーメンのライバルカップ麺を、今後も引き続き探してみたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク